※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imhpa29uZS1jaXR5XzIwMjEwNjE0XzAwNDBfYWthaS15YXN1aGlrb18xIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2hpa29uZS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2hpa29uZS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1oaWtvbmUtY2l0eV8yMDIxMDYxNF8wMDQwX2FrYWkteWFzdWhpa29fMSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjoiZmFsc2UiLCJwbGF5YmFja2ZhaWxzZXR0aW5nIjp7IlN0YWxsUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiRXJyb3JSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJQbGF5ZXJSZWxvYWRUaW1lIjozMDAwLCJTdGFsbE1heENvdW50IjozLCJFcnJvck1heENvdW50IjozfX0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiaGlrb25lLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoiaGlrb25lLWNpdHlfdm9kXzE5NTMiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和3年6月定例会
- 6月14日 本会議 一般質問
- 夢みらい 赤井 康彦 議員
1 市長の市政全般に対する考え方について
(1)市長選
① 過去最低となった投票率についての彦根市の見解は
② 10代の投票率が27%であったことの考察は
③ 選挙公報で明記した8点が4年間に必ず達成する公約か
④ 他の候補者の政策において今後採用したいと思ったものは無いか
(2)負の8年を清算
① スポーツ・文化交流センターの現在の整備進捗状況は
② 市長が担当課に指示したことはどういった内容か
③ ひこね燦ぱれすを残す場合、駐車場確保はどうするのか
④ 完成予定の令和4年6月を守ることは出来るのか
⑤ 周辺整備も精査していくつもりなのか
⑥ Eスポーツに関する市長の考えは
⑦ 現在の寄付の状況は
⑧ 市長自ら寄付を募っていく行動をしていくのか
(3)完全しがらみゼロの政治を実現
① 市長の考えるしがらみとはどういったものなのか
② 情報公開の判断基準は
(4)赤をテーマにした彦根のブランド化
① 市長の考えは
(5)市長公約以外
① 世界遺産登録におけるデメリットとは
② デメリットが多いと判断した時は世界遺産登録推進事業から撤退するのか
③ 2022年に国内推薦、2024年に世界遺産登録されなかった場合世界遺産登録推進事業から撤退するのか
④ ユネスコ協会や1000人委員会は今後も維持していくのか
⑤ 彦根市茶の湯条例制定に向けた市長の考えは
⑥ 子ども達の学力について具体的な考えは
(1)市長選
① 過去最低となった投票率についての彦根市の見解は
② 10代の投票率が27%であったことの考察は
③ 選挙公報で明記した8点が4年間に必ず達成する公約か
④ 他の候補者の政策において今後採用したいと思ったものは無いか
(2)負の8年を清算
① スポーツ・文化交流センターの現在の整備進捗状況は
② 市長が担当課に指示したことはどういった内容か
③ ひこね燦ぱれすを残す場合、駐車場確保はどうするのか
④ 完成予定の令和4年6月を守ることは出来るのか
⑤ 周辺整備も精査していくつもりなのか
⑥ Eスポーツに関する市長の考えは
⑦ 現在の寄付の状況は
⑧ 市長自ら寄付を募っていく行動をしていくのか
(3)完全しがらみゼロの政治を実現
① 市長の考えるしがらみとはどういったものなのか
② 情報公開の判断基準は
(4)赤をテーマにした彦根のブランド化
① 市長の考えは
(5)市長公約以外
① 世界遺産登録におけるデメリットとは
② デメリットが多いと判断した時は世界遺産登録推進事業から撤退するのか
③ 2022年に国内推薦、2024年に世界遺産登録されなかった場合世界遺産登録推進事業から撤退するのか
④ ユネスコ協会や1000人委員会は今後も維持していくのか
⑤ 彦根市茶の湯条例制定に向けた市長の考えは
⑥ 子ども達の学力について具体的な考えは