※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imhpa29uZS1jaXR5XzIwMjEwNjE1XzAwMTBfa2l0YWdhd2EtZ2Vua2lfMSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9oaWtvbmUtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9oaWtvbmUtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9aGlrb25lLWNpdHlfMjAyMTA2MTVfMDAxMF9raXRhZ2F3YS1nZW5raV8xJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOiJmYWxzZSIsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJoaWtvbmUtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJoaWtvbmUtY2l0eV92b2RfMTk3MCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和3年6月定例会
- 6月15日 本会議 一般質問
- 令和会 北川 元気 議員
1 和田市長の公約と新しい彦根について
(1)彦根市の財政問題について
① 財政状況について市長の認識は
② 財政状況を市民にわかりやすく公表する考えは
(2)ICTを最大限活用した行政改革について
① ICTを最大限活用した行政改革の推進について和田市長の考えは
② ICTを最大限活用した新しい彦根の情報発信は
③ YouTube等を活用した動画での情報発信は
(3)新市民体育センターについて
① 和田市長のお考えは
② 総事業費とライフサイクルコストは
③ 工事の進捗状況と支出済みの金額は
④ 市民の負担を最小限にするための計画変更は
⑤ 燦ぱれすの有効活用は可能か
⑥ その他、運用面等で市民の負担を最小限にする方法は
(4)子どもの医療費負担削減について
① 公約にした和田市長の想いは
② 問題、課題は
③ 実現にむけたスケジュールは
(5)学校給食の無償化について
① 公約にした和田市長の想いは
② 問題、課題は
③ 実現にむけたスケジュールは
(6)PayPay20%還元について
① PayPay20%還元についての考えは
(1)彦根市の財政問題について
① 財政状況について市長の認識は
② 財政状況を市民にわかりやすく公表する考えは
(2)ICTを最大限活用した行政改革について
① ICTを最大限活用した行政改革の推進について和田市長の考えは
② ICTを最大限活用した新しい彦根の情報発信は
③ YouTube等を活用した動画での情報発信は
(3)新市民体育センターについて
① 和田市長のお考えは
② 総事業費とライフサイクルコストは
③ 工事の進捗状況と支出済みの金額は
④ 市民の負担を最小限にするための計画変更は
⑤ 燦ぱれすの有効活用は可能か
⑥ その他、運用面等で市民の負担を最小限にする方法は
(4)子どもの医療費負担削減について
① 公約にした和田市長の想いは
② 問題、課題は
③ 実現にむけたスケジュールは
(5)学校給食の無償化について
① 公約にした和田市長の想いは
② 問題、課題は
③ 実現にむけたスケジュールは
(6)PayPay20%還元について
① PayPay20%還元についての考えは