※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imhpa29uZS1jaXR5XzIwMjEwNjE1XzAwNTBfd2FkYS1rYXp1c2hpZ2VfMSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9oaWtvbmUtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9oaWtvbmUtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9aGlrb25lLWNpdHlfMjAyMTA2MTVfMDA1MF93YWRhLWthenVzaGlnZV8xJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOiJmYWxzZSIsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJoaWtvbmUtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJoaWtvbmUtY2l0eV92b2RfMTk3NCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和3年6月定例会
- 6月15日 本会議 一般質問
- 公政会 和田 一繁 議員
1 前市長の施策の継続性および市長の公約について
(1)彦根城世界遺産登録について
① 彦根城世界遺産登録に向けての考えは
② 彦根城世界遺産登録のメリットとデメリットの調査とは
③ 市長が考える市民に対しての啓発活動の具体策とは
④ 市長が考える滋賀県、近隣市町との連携とは
⑤ SDGsの目標11ターゲット11の4とは
⑥ SDGsの目標11ターゲット11の4への見解は
⑦ 2022年国内推薦までのロードマップは
(2)ホストタウンならびに国際交流について
① スペイン女子ハンドボール代表の事前合宿はいつ頃なのか
② 受け入れ是非の判断について、いつ誰が決めるのか
③ 2020東京オリンピック・パラリンピック後のセゴビア市との交流事業の考えは
④ ジョージア国ムツヘタ市との国際交流継続の考えは
(3)歴史資産および観光資源の活用について
① 佐和山城跡の国の指定史跡に向けて市長の考えは
② 石田三成公を切り口とした市長の考える誘客、観光振興とは
③ ロケ誘客における市長の考えるブランディング化とは
(4)地域の課題解決について
① 巡回市長室など継続の考えは
(1)彦根城世界遺産登録について
① 彦根城世界遺産登録に向けての考えは
② 彦根城世界遺産登録のメリットとデメリットの調査とは
③ 市長が考える市民に対しての啓発活動の具体策とは
④ 市長が考える滋賀県、近隣市町との連携とは
⑤ SDGsの目標11ターゲット11の4とは
⑥ SDGsの目標11ターゲット11の4への見解は
⑦ 2022年国内推薦までのロードマップは
(2)ホストタウンならびに国際交流について
① スペイン女子ハンドボール代表の事前合宿はいつ頃なのか
② 受け入れ是非の判断について、いつ誰が決めるのか
③ 2020東京オリンピック・パラリンピック後のセゴビア市との交流事業の考えは
④ ジョージア国ムツヘタ市との国際交流継続の考えは
(3)歴史資産および観光資源の活用について
① 佐和山城跡の国の指定史跡に向けて市長の考えは
② 石田三成公を切り口とした市長の考える誘客、観光振興とは
③ ロケ誘客における市長の考えるブランディング化とは
(4)地域の課題解決について
① 巡回市長室など継続の考えは