※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imhpa29uZS1jaXR5XzIwMjEwNjI4XzAwNzBfYmFiYS1rYXp1a28iLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vaGlrb25lLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vaGlrb25lLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWhpa29uZS1jaXR5XzIwMjEwNjI4XzAwNzBfYmFiYS1rYXp1a28maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSIsInZvbHVtZW1lbW9yeSI6ImZhbHNlIiwicGxheWJhY2tmYWlsc2V0dGluZyI6eyJTdGFsbFJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIkVycm9yUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiUGxheWVyUmVsb2FkVGltZSI6MzAwMCwiU3RhbGxNYXhDb3VudCI6MywiRXJyb3JNYXhDb3VudCI6M319LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6Imhpa29uZS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Imhpa29uZS1jaXR5X3ZvZF8yMDE0IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和3年6月定例会
- 6月28日 本会議 閉会
- 公政会 馬場 和子 議員
第3 議案第55号から議案第57号まで
質疑
馬場 和子 議員
1 議案第55号 令和3年度(2021年度)彦根市一般会計補正予算(第6号)ひこにゃん商標管理事業について
(1) ひこにゃん商標の活用の現状は
① 商標活用の申請件数は
② 商品化の件数は
③ 商品化件数の推移は
(2) 新たな図柄について
① 新たな図柄を作成することの意味は
② ひこにゃんの作者であるもへろん氏にイメージ等の指示はあるのか
③ 新デザインの完成時期は
④ 新デザインが完成し利用が可能となる時期は
⑤ 新デザインの作成による活用機会の拡大への見通しは
(3) 今回の提案の経緯について
① ひこにゃん誕生から現在までの経緯を踏まえてのことか
② 制限をしてきたことの意味を認識しているのか
③ ひこにゃんに頼らないという市長発言との整合性は
④ 新デザインの作成について庁内での協議はあったのか
⑤ 追加議案としてわざわざこの時期に提案された理由は何か
質疑
馬場 和子 議員
1 議案第55号 令和3年度(2021年度)彦根市一般会計補正予算(第6号)ひこにゃん商標管理事業について
(1) ひこにゃん商標の活用の現状は
① 商標活用の申請件数は
② 商品化の件数は
③ 商品化件数の推移は
(2) 新たな図柄について
① 新たな図柄を作成することの意味は
② ひこにゃんの作者であるもへろん氏にイメージ等の指示はあるのか
③ 新デザインの完成時期は
④ 新デザインが完成し利用が可能となる時期は
⑤ 新デザインの作成による活用機会の拡大への見通しは
(3) 今回の提案の経緯について
① ひこにゃん誕生から現在までの経緯を踏まえてのことか
② 制限をしてきたことの意味を認識しているのか
③ ひこにゃんに頼らないという市長発言との整合性は
④ 新デザインの作成について庁内での協議はあったのか
⑤ 追加議案としてわざわざこの時期に提案された理由は何か