※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imhpa29uZS1jaXR5XzIwMjEwOTE1XzAwNTBfbmFnYXNha2ktdGFrYW9fMSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9oaWtvbmUtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9oaWtvbmUtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9aGlrb25lLWNpdHlfMjAyMTA5MTVfMDA1MF9uYWdhc2FraS10YWthb18xJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOiJmYWxzZSIsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJoaWtvbmUtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJoaWtvbmUtY2l0eV92b2RfMjA1NiIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和3年9月定例会
- 9月15日 本会議 一般質問
- 公政会 長﨑 任男 議員
1 彦根市の図書館施策の方向性について
(1) 図書館を核にしたまちづくりについて
① 市長は他の自治体に新たに建設された図書館を視察されたか
② 彦根市立図書館の来館者数は
③ 現図書館で受け入れられる来館者数は
④ 彦根市立図書館と武雄市図書館の違いは
⑤ 定住人口の増加につながるのでは
(2) 清崎町に決定された中央館の早期実現について
① 図書館整備およびネットワーク構築推進事業費は減額すべきではないのでは
② 減額は当初予算の全額か
③ 場合によっては無担保で承認せよとならないか
④ 減額された事業はいつ再開されるつもりか
⑤ 中央館の建設用地に決定された清崎町に間違いなく建設されるのか
(3) 6月議会の答弁を受けて
① 経常収支比率80%以下の自治体は
② 実質不可能な指標にとらわれず現実的に柔軟に対応すべきでは
③ 官民連携を含め検討すべきでは
④ 遅くとも市長の任期中に何らかの進展を示すべきでは
(4) 彦根市図書館整備基本計画の見直しについて
① 市長として彦根市図書館整備基本計画をどのように認識しているか
② 見直しの手続きは
③ 諮問される内容は
④ 基本計画に中央館建設用地に選定された清崎町の位置づけをしていただけるのか
⑤ 職員体制やランニングコストはどうなのか
⑥ 財政再建の足かせにはならないのか
⑦ 拠点図書館の機能は果たせるのか
⑧ 計画の見直しにはどれくらいの時間がかかるのか
(5) 市長の説明責任について
① 地元への説明は
② 教育委員への説明は
③ 教育委員会会議での議決に対する取扱いは
④ 用地選定委員会の委員への説明は
(1) 図書館を核にしたまちづくりについて
① 市長は他の自治体に新たに建設された図書館を視察されたか
② 彦根市立図書館の来館者数は
③ 現図書館で受け入れられる来館者数は
④ 彦根市立図書館と武雄市図書館の違いは
⑤ 定住人口の増加につながるのでは
(2) 清崎町に決定された中央館の早期実現について
① 図書館整備およびネットワーク構築推進事業費は減額すべきではないのでは
② 減額は当初予算の全額か
③ 場合によっては無担保で承認せよとならないか
④ 減額された事業はいつ再開されるつもりか
⑤ 中央館の建設用地に決定された清崎町に間違いなく建設されるのか
(3) 6月議会の答弁を受けて
① 経常収支比率80%以下の自治体は
② 実質不可能な指標にとらわれず現実的に柔軟に対応すべきでは
③ 官民連携を含め検討すべきでは
④ 遅くとも市長の任期中に何らかの進展を示すべきでは
(4) 彦根市図書館整備基本計画の見直しについて
① 市長として彦根市図書館整備基本計画をどのように認識しているか
② 見直しの手続きは
③ 諮問される内容は
④ 基本計画に中央館建設用地に選定された清崎町の位置づけをしていただけるのか
⑤ 職員体制やランニングコストはどうなのか
⑥ 財政再建の足かせにはならないのか
⑦ 拠点図書館の機能は果たせるのか
⑧ 計画の見直しにはどれくらいの時間がかかるのか
(5) 市長の説明責任について
① 地元への説明は
② 教育委員への説明は
③ 教育委員会会議での議決に対する取扱いは
④ 用地選定委員会の委員への説明は