ナビゲーションを読み飛ばす

彦根市議会映像配信

文字サイズ文字を小さくする文字を元に戻す文字を大きくする

録画配信

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration -:-
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time -:-
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected
      • 令和3年9月定例会
      • 9月16日 本会議 一般質問
      • 公政会  野村 博雄 議員
      4 本市における次代を担う子どもたちの教育について
       (1) 本市教育大綱の取組状況について
        ① 基本目標1「子ども一人ひとりの力を伸ばし「生きる力」を育みます」の現在の取組状況・達成度と今後の取組は
        ② 基本目標2「持続可能な社会を担う人づくりを進めます」の現在の取組状況・達成度と今後の取組は
        ③ 基本目標3「次代を担う地域の子どもをみんなで守り育てます」の現在の取組状況・達成度と今後の取組は
        ④ 基本目標4「市民一人ひとりが生きがいを持って心豊かに学び続けられるまちをつくります」の現在の取組状況・達成度と今後の取組は
        ⑤ 基本目標5「歴史と伝統を生かし文化の香り高いまちをつくります」の現在の取組状況・達成度と今後の取組は
       (2) 新型コロナウィルス対策での連携について
        ① 公立学校間の連携は十分図られているか
        ② 小学校と中学校間の連携は十分図られているか
        ③ 保幼小間の連携は十分図られているか
        ④ 保育所・幼稚園で公立と私立の連携は十分図られているか
       (3) 全国学力・学習状況調査について
        ① 市長の本調査の捉え方は適切か
        ② 本年度の本市の結果と教育委員会の分析・評価は
       (4) 学力向上への取組について
        ① すべての市内の小中学校の教員で取り組めるよりわかりやすい統一課題の設定と、PDCAサイクルの徹底は図れているか
        ② 学習の習慣化と質的向上への取組状況は
        ③ 家庭や地域との連携への取組状況は
        ④ 4-(3)-②・(4)-①~③も踏まえ、学力向上へその他の今後の取組は
       (5) 市長が公約で触れた教育委員会の見直しとは
        ① 市長が公約で触れた教育委員会の見直しとは
      前の画面に戻る