※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imhpa29uZS1jaXR5XzIwMjIwOTE0XzAxNTBfb2dhd2EteW9zaGlub3JpXzEiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vaGlrb25lLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vaGlrb25lLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWhpa29uZS1jaXR5XzIwMjIwOTE0XzAxNTBfb2dhd2EteW9zaGlub3JpXzEmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSIsInZvbHVtZW1lbW9yeSI6ZmFsc2UsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJoaWtvbmUtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJoaWtvbmUtY2l0eV92b2RfMjQxMSIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和4年9月定例会
- 9月14日 本会議 一般質問
- 夢みらい 小川 吉則 議員
1 ジェンダーについて
(1) パートナーシップ制度について
① パートナーシップ制度の県内他市町の状況は
② 市民の方々のパートナーシップ制度への反響は
③ ファミリーシップ制度への取組みは
(2) 女性管理職について
① 県内他市町の女性管理職の割合は
② 市役所職員の女性管理職が少ないのは
③ 女性管理職を増やすための方策は
④ 管理職への積極的な女性の登用が必要ではないか
(3) 学校におけるジェンダーについて
① 市内中学校の制服の選択制は
② 学校での水泳時のラッシュガード使用は
③ ジェンダーレス水着の使用は
④ 学校におけるトイレや更衣室等の、LGBTQへの配慮は
⑤ 教師への研修、指導は
⑥ 児童・生徒への指導は
⑦ ジェンダーへの対応が学校毎にバラバラの場合の教育委員会の対応は
(1) パートナーシップ制度について
① パートナーシップ制度の県内他市町の状況は
② 市民の方々のパートナーシップ制度への反響は
③ ファミリーシップ制度への取組みは
(2) 女性管理職について
① 県内他市町の女性管理職の割合は
② 市役所職員の女性管理職が少ないのは
③ 女性管理職を増やすための方策は
④ 管理職への積極的な女性の登用が必要ではないか
(3) 学校におけるジェンダーについて
① 市内中学校の制服の選択制は
② 学校での水泳時のラッシュガード使用は
③ ジェンダーレス水着の使用は
④ 学校におけるトイレや更衣室等の、LGBTQへの配慮は
⑤ 教師への研修、指導は
⑥ 児童・生徒への指導は
⑦ ジェンダーへの対応が学校毎にバラバラの場合の教育委員会の対応は