※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imhpa29uZS1jaXR5XzIwMjMwMzA3XzAwOTBfbW9yaXRhLW1pdHN1cnVfMSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9oaWtvbmUtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9oaWtvbmUtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9aGlrb25lLWNpdHlfMjAyMzAzMDdfMDA5MF9tb3JpdGEtbWl0c3VydV8xJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOiJmYWxzZSIsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJoaWtvbmUtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJoaWtvbmUtY2l0eV92b2RfMjU0NiIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和5年2月定例会
- 3月7日 本会議 一般質問
- 夢みらい 森田 充 議員
1 令和5年度一般会計当初予算について
(1) 営業戦略経費について
① どこの部署が担当されるのか
② 担当体制は
③ 営業活動の目的は
④ 担当者の役割は
(2) スポーツ行事開催および開催支援事業について
① 彦根シティマラソン開催費補助はなぜ新規事業になっているのか
② 平和堂HATOスタジアムを活用するのか
③ 彦根シティマラソンの開催概要は
④ スポーツイベント開催が拡充になっている理由は
⑤ 従来のスポーツイベントの内容は
(3) フイルムコミッション事業について
① アンバサダーを設置する狙いは
② アンバサダーの役割は
(4) 中学校水泳授業民間活用事業について
① 民間活用事業に至った経緯は
② 今後の展開は
(5) 花火フェス開催事業について
① 市長就任以来、初めて予算計上されたという認識で間違いないか
② 初めて予算計上された理由は
③ 開催内容はどうなるのか
(6) (仮)図書館整備事業について
① 市民、利用者に愛される図書館を目指すべきと考えるが市の見解は
② ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)設計を検討してみては
(7) 家庭用燃やすごみ指定専用袋への啓発イラスト印刷経費について
① 印刷経費は
② 費用対効果は
(1) 営業戦略経費について
① どこの部署が担当されるのか
② 担当体制は
③ 営業活動の目的は
④ 担当者の役割は
(2) スポーツ行事開催および開催支援事業について
① 彦根シティマラソン開催費補助はなぜ新規事業になっているのか
② 平和堂HATOスタジアムを活用するのか
③ 彦根シティマラソンの開催概要は
④ スポーツイベント開催が拡充になっている理由は
⑤ 従来のスポーツイベントの内容は
(3) フイルムコミッション事業について
① アンバサダーを設置する狙いは
② アンバサダーの役割は
(4) 中学校水泳授業民間活用事業について
① 民間活用事業に至った経緯は
② 今後の展開は
(5) 花火フェス開催事業について
① 市長就任以来、初めて予算計上されたという認識で間違いないか
② 初めて予算計上された理由は
③ 開催内容はどうなるのか
(6) (仮)図書館整備事業について
① 市民、利用者に愛される図書館を目指すべきと考えるが市の見解は
② ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)設計を検討してみては
(7) 家庭用燃やすごみ指定専用袋への啓発イラスト印刷経費について
① 印刷経費は
② 費用対効果は