※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imhpa29uZS1jaXR5XzIwMjMwOTEzXzAxMTBfeWFidWtpLXlhc3Vrb18xIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2hpa29uZS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2hpa29uZS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1oaWtvbmUtY2l0eV8yMDIzMDkxM18wMTEwX3lhYnVraS15YXN1a29fMSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjoiZmFsc2UiLCJwbGF5YmFja2ZhaWxzZXR0aW5nIjp7IlN0YWxsUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiRXJyb3JSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJQbGF5ZXJSZWxvYWRUaW1lIjozMDAwLCJTdGFsbE1heENvdW50IjozLCJFcnJvck1heENvdW50IjozfX0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiaGlrb25lLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoiaGlrb25lLWNpdHlfdm9kXzI3MjYiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和5年9月定例会
- 9月13日 本会議 一般質問
- 夢みらい 矢吹 安子 議員
1 高齢者等情報弱者に対する支援と対策について
(1) スマートフォンの普及で広がる高齢者の情報格差の現状について
① 情報化社会の現状をどのように把握しているのか
② 電子マネー決済に対する市の見解は
③ 情報弱者の現状をどのように把握しているのか
(2) ネットトラブルの現状について
① 市内におけるネットトラブルの現状は
② 潜在するネットトラブルのリスクは
③ トラブルの抑止対策は
(3) すべての市民がデジタル化の恩恵を受け「より安全で・便利で・豊かな暮らし」ができる社会を目指して
① 行政がかかわるスマホ教室の現状は
② 滋賀県の「おうみデジタル活用サポーター」制度にかかる市の見解は
③ 出前講座の科目に挙げては
④ 新たな施策が必要では
(1) スマートフォンの普及で広がる高齢者の情報格差の現状について
① 情報化社会の現状をどのように把握しているのか
② 電子マネー決済に対する市の見解は
③ 情報弱者の現状をどのように把握しているのか
(2) ネットトラブルの現状について
① 市内におけるネットトラブルの現状は
② 潜在するネットトラブルのリスクは
③ トラブルの抑止対策は
(3) すべての市民がデジタル化の恩恵を受け「より安全で・便利で・豊かな暮らし」ができる社会を目指して
① 行政がかかわるスマホ教室の現状は
② 滋賀県の「おうみデジタル活用サポーター」制度にかかる市の見解は
③ 出前講座の科目に挙げては
④ 新たな施策が必要では