※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imhpa29uZS1jaXR5XzIwMjQwMzA0XzAxNjBfaGlraWRhLW5hb2tvXzEiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vaGlrb25lLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vaGlrb25lLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWhpa29uZS1jaXR5XzIwMjQwMzA0XzAxNjBfaGlraWRhLW5hb2tvXzEmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSIsInZvbHVtZW1lbW9yeSI6ImZhbHNlIiwicGxheWJhY2tmYWlsc2V0dGluZyI6eyJTdGFsbFJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIkVycm9yUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiUGxheWVyUmVsb2FkVGltZSI6MzAwMCwiU3RhbGxNYXhDb3VudCI6MywiRXJyb3JNYXhDb3VudCI6M319LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6Imhpa29uZS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Imhpa29uZS1jaXR5X3ZvZF8yODUzIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和6年2月定例会
- 3月4日 本会議 一般質問
- 親政クラブ 疋田 菜穂子 議員
1 彦根市の消防団について
(1) 消防団員数について
① 団員数の現状は
② 定数の見直しは
③ 令和2年度よりおおよそ45人減少しているが例年同様に減っているのか
④ 団員数の減少原因は
⑤ 団員をやめる原因のヒアリング及び集計などはしているか
⑥ 新入団員に対する入団理由のヒアリング及び集計はしているか
(2) 消防団に期待される役割に関して
① 常勤の消防職員と消防団の役割の違いとは
② 消防団を地域住民で構成する意義とは
③ 消防団に定年は存在するのか
④ 機能別分団とは何か
⑤ 消防団の意義として有事においても体力技能のみならず知見等に基づく貢献を期待されていると認識してよいか
⑥ 消防団における女性団員数は
⑦ 女性団員の活動内容は
(3) 団員数の増加施策について
① 現状の増加施策は
② 学生に対する働きかけは
③ 子供に対する働きかけは
④ 幼年消防クラブとは
⑤ 増加施策の検証は行っているか
(4) 入札制度での加点について
① 入札における加点制度とは
② その趣旨は
③ 物品および役務の入札において消防団員加点制度の運用は行っているか
(5) 消防団応援の店について
① 制度の概要は
② 制度の認知度は
③ 認知度向上のための取り組みは
(1) 消防団員数について
① 団員数の現状は
② 定数の見直しは
③ 令和2年度よりおおよそ45人減少しているが例年同様に減っているのか
④ 団員数の減少原因は
⑤ 団員をやめる原因のヒアリング及び集計などはしているか
⑥ 新入団員に対する入団理由のヒアリング及び集計はしているか
(2) 消防団に期待される役割に関して
① 常勤の消防職員と消防団の役割の違いとは
② 消防団を地域住民で構成する意義とは
③ 消防団に定年は存在するのか
④ 機能別分団とは何か
⑤ 消防団の意義として有事においても体力技能のみならず知見等に基づく貢献を期待されていると認識してよいか
⑥ 消防団における女性団員数は
⑦ 女性団員の活動内容は
(3) 団員数の増加施策について
① 現状の増加施策は
② 学生に対する働きかけは
③ 子供に対する働きかけは
④ 幼年消防クラブとは
⑤ 増加施策の検証は行っているか
(4) 入札制度での加点について
① 入札における加点制度とは
② その趣旨は
③ 物品および役務の入札において消防団員加点制度の運用は行っているか
(5) 消防団応援の店について
① 制度の概要は
② 制度の認知度は
③ 認知度向上のための取り組みは