※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imhpa29uZS1jaXR5XzIwMjQwNjE3XzAwMTBfbm9tdXJhLWhpcm9vXzEiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vaGlrb25lLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vaGlrb25lLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWhpa29uZS1jaXR5XzIwMjQwNjE3XzAwMTBfbm9tdXJhLWhpcm9vXzEmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSIsInZvbHVtZW1lbW9yeSI6ZmFsc2UsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJoaWtvbmUtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJoaWtvbmUtY2l0eV92b2RfMjkzMyIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和6年6月定例会
- 6月17日 本会議 一般質問
- 公政会 野村 博雄 議員
1 SDGsの時代に向けたごみのリサイクルや環境教育等について
(1) ごみ等の排出量について
① ごみ等の排出量減少への理事者の見解は
(2) 資源となる古紙や衣類の回収について
① 古紙や衣類の回収について一層周知が必要では
② 衣類を回収に出す時の注意事項をもっとわかりやすく示せないか
③ 集団回収量が著しく減少している事への理事者の見解は
④ 集団回収を継続する事が困難になってきている団体への支援は
⑤ 行政回収の集積場所を増やす必要があるのでは
⑥ 少子高齢化の進展に合わせた施策が必要では
(3) 小・中学校でのごみに関わる環境教育について
① 清掃センターの見学や出前授業の活用等今後の取組は
② SDGsを踏まえた今後の環境教育への取組は
③ 地域との更なる連携への取組は
(1) ごみ等の排出量について
① ごみ等の排出量減少への理事者の見解は
(2) 資源となる古紙や衣類の回収について
① 古紙や衣類の回収について一層周知が必要では
② 衣類を回収に出す時の注意事項をもっとわかりやすく示せないか
③ 集団回収量が著しく減少している事への理事者の見解は
④ 集団回収を継続する事が困難になってきている団体への支援は
⑤ 行政回収の集積場所を増やす必要があるのでは
⑥ 少子高齢化の進展に合わせた施策が必要では
(3) 小・中学校でのごみに関わる環境教育について
① 清掃センターの見学や出前授業の活用等今後の取組は
② SDGsを踏まえた今後の環境教育への取組は
③ 地域との更なる連携への取組は