※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和7年2月定例会
- 3月5日 本会議 一般質問
- 公政会 伊藤 容子 議員
2 現ごみ処理施設および新ごみ処理施設整備について
(1) 現施設の長寿命化計画策定業務委託について
① 長寿命化計画策定業務委託の詳細は
② 現施設の今後の稼働について明確な方針決定はいつか
③ 1年前から現施設の長寿命化計画策定に取組むべきだったのでは
(2) 今後の現施設の解体について
① 現施設の解体についての検討は
② 現施設の解体において国の交付金の活用は
(3) 「新ごみ処理施設整備におけるごみ処理方法の選定に係る調査検討業務報告書」の結果からの本市の財政への影響について
① トンネルコンポスト(フラフ)の交付金1/2(想定)の「想定」の意味は
② 熱回収(ストーカ)方式とトンネルコンポスト方式の建設費(初期投資)における財政的な影響は
③ トンネルコンポスト(フラフ)と焼却(ストーカ)方式の事業費(ライフサイクルコスト含)を比較しての見解は
④ トンネルコンポストの2回の調査の間の、熱回収(ストーカ)方式やごみ燃料化(トンネルコンポスト)方式の施設建設費の推移に対する見解は
(4) 新ごみ処理施設の整備と本市の財政への影響について
① 当初計画の熱回収(ストーカ)方式に市がこれまで支出した費用は
② 早期の事業着工が大きく事業費削減に寄与すると考えるが見解は
③ 解体費用も含めた総事業費の比較が必要では
④ 「最もコストの安い事業」のこれまで2年間の取組に対する市の総括としての見解は
(5) 市長選の争点発言について
① 当初11月に市長選の争点にするとした発言の意図は
② 最近では多数の事業の1事業と争点にはしないとした発言の意図は
(1) 現施設の長寿命化計画策定業務委託について
① 長寿命化計画策定業務委託の詳細は
② 現施設の今後の稼働について明確な方針決定はいつか
③ 1年前から現施設の長寿命化計画策定に取組むべきだったのでは
(2) 今後の現施設の解体について
① 現施設の解体についての検討は
② 現施設の解体において国の交付金の活用は
(3) 「新ごみ処理施設整備におけるごみ処理方法の選定に係る調査検討業務報告書」の結果からの本市の財政への影響について
① トンネルコンポスト(フラフ)の交付金1/2(想定)の「想定」の意味は
② 熱回収(ストーカ)方式とトンネルコンポスト方式の建設費(初期投資)における財政的な影響は
③ トンネルコンポスト(フラフ)と焼却(ストーカ)方式の事業費(ライフサイクルコスト含)を比較しての見解は
④ トンネルコンポストの2回の調査の間の、熱回収(ストーカ)方式やごみ燃料化(トンネルコンポスト)方式の施設建設費の推移に対する見解は
(4) 新ごみ処理施設の整備と本市の財政への影響について
① 当初計画の熱回収(ストーカ)方式に市がこれまで支出した費用は
② 早期の事業着工が大きく事業費削減に寄与すると考えるが見解は
③ 解体費用も含めた総事業費の比較が必要では
④ 「最もコストの安い事業」のこれまで2年間の取組に対する市の総括としての見解は
(5) 市長選の争点発言について
① 当初11月に市長選の争点にするとした発言の意図は
② 最近では多数の事業の1事業と争点にはしないとした発言の意図は
eyJwbGF5ZXJJZCI6InZpZGVvIiwiYWNjb3VudENvZGUiOiJqZml0IiwiZGltZW5zaW9ucyI6eyJ0aXRsZSI6Imhpa29uZS1jaXR5XzIwMjUwMzA1XzAwMjBfaXRvdS15b3Vrb18yIiwiaXNMaXZlIjpmYWxzZSwicmVzb3VyY2UiOiIiLCJwYWNrYWdlIjoiaGlrb25lLWNpdHkiLCJzYWdhIjoiXHU0ZjFhXHU4YjcwIiwic2Vhc29uIjoiXHU0ZWU0XHU1NDhjN1x1NWU3NDJcdTY3MDhcdTViOWFcdTRmOGJcdTRmMWEiLCJlcGlzb2RlVGl0bGUiOiIyMDI1LTAzLTA1X1x1NjcyY1x1NGYxYVx1OGI3MCBcdTRlMDBcdTgyMmNcdThjZWFcdTU1NGYiLCJjaGFubmVsIjoiaGlrb25lLWNpdHlfdm9kIiwicmVuZGl0aW9uIjoiNDI0eDI0MEAzMDBLYnBzIiwidXNlclR5cGUiOiJwdWJsaWMiLCJhcHBOYW1lIjoiR1MiLCJhcHBWZXJzaW9uIjoiMi4wIn0sImNvbnRlbnRJbmZvIjp7ImNvbnRlbnRUeXBlIjoiUmFpbiJ9fQ==