※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imhpa29uZS1jaXR5XzIwMjUwOTA5XzAwNDBfaG9yaWd1Y2hpLXRhdHN1eWFfMSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9oaWtvbmUtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9oaWtvbmUtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9aGlrb25lLWNpdHlfMjAyNTA5MDlfMDA0MF9ob3JpZ3VjaGktdGF0c3V5YV8xJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOmZhbHNlLCJwbGF5YmFja2ZhaWxzZXR0aW5nIjp7IlN0YWxsUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiRXJyb3JSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJQbGF5ZXJSZWxvYWRUaW1lIjozMDAwLCJTdGFsbE1heENvdW50IjozLCJFcnJvck1heENvdW50IjozfX0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiaGlrb25lLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoiaGlrb25lLWNpdHlfdm9kXzMzMTUiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和7年9月定例会
- 9月9日 本会議 一般質問
- 創風会 堀口 達也 議員
1 少子化による幼稚園の閉園、学校の再編・統廃合について
(1) 稲枝東幼稚園の閉園について
① 園児数と将来予測は
② 閉園の経緯および決定理由は
③ 説明会での参加者の声は
④ 保育園入園の緩和措置や通園距離への対応は
⑤ 在園児と新入園児への対応は
⑥ 閉園後の施設の活用計画は
⑦ 閉園による削減効果は
⑧ 今後の再編計画は
(2) 学校の再編・統廃合について
① 児童生徒数の見通しは
② 再編・統廃合の基本方針と判断基準は
③ 現時点での検討および協議内容は
④ 複式学級などの可能性と対応は
⑤ アンケート結果の調査分析は
⑥ 統廃合後の通学・教育環境は
⑦ 地域住民への説明と合意形成は
(1) 稲枝東幼稚園の閉園について
① 園児数と将来予測は
② 閉園の経緯および決定理由は
③ 説明会での参加者の声は
④ 保育園入園の緩和措置や通園距離への対応は
⑤ 在園児と新入園児への対応は
⑥ 閉園後の施設の活用計画は
⑦ 閉園による削減効果は
⑧ 今後の再編計画は
(2) 学校の再編・統廃合について
① 児童生徒数の見通しは
② 再編・統廃合の基本方針と判断基準は
③ 現時点での検討および協議内容は
④ 複式学級などの可能性と対応は
⑤ アンケート結果の調査分析は
⑥ 統廃合後の通学・教育環境は
⑦ 地域住民への説明と合意形成は